お知らせ / news
/ 2025.01.21
大町市の水を取り巻く環境を学ぶ「令和6年度 みずのわ研修会」開催のお知らせ
大町市の水を取り巻く環境を学ぶ「令和6年度 みずのわ研修会」を開催いたします。
[目的]
大町市の清冽豊富な水が生まれる自然環境や国の環境行政、良好な水環境創出に関する先進事例について学び、大町の恵まれた水環境を守り、活かす取り組みについて考えます。
[日時]:2025年(令和7年)2月12日(水) 15:00〜17:30
[場所]:大町市役所 西庁舎 西会議室
[対象]:大町市内事業者の方
[内容]
① 大町市SDGs未来都市計画及びみずのわプロジェクトについて
②【講演】大町市の水が生まれる自然環境
講師:市立大町山岳博物館 名誉館長 鈴木啓助氏
専 門 員 竹村健一氏
③【講演】水循環施策と良好な環境の創出
講師:環境省 水・大気環境局 環境管理課 (併) 環境創造室
水循環係長 豊原裕子氏
④ 質疑応答・意見交換
☆交流会 (参加希望の方)
開始時間:18:00〜
場所:和家(なごみや) 大町市大町3304-2
参加費:5,000円
お気軽に雑談や意見交換しましょう!
研修会及び交流会へのご参加を希望の方は、下記の参加申込フォームよりお申し込みお願いいたします。
【参加申込フォーム】
(長野県電子申請システム)
https://apply.e-tumo.jp/city-o
申込締切:2月5日(水)


行ってみる / 2025.07.01
「清流 森 農の恵みをめぐるリトリート」開催のお知らせ
この夏、北アルプスの麓 信濃大町で 清冽な水と豊かな食に出会う旅 水源と森の散策、ライムギ脱穀&ピザ作り、酒蔵見学まで めぐる水と食の物語を体験しませんか 街の暑さと喧騒を離れ リフレッシュする週末へ 詳細はこちらからもご確認いただけます。 日程:2025年8月9日...

/ 2025.06.27
モニター募集「水みち探訪ミニツアー」開催のお知らせ
「水みち探訪ミニツアー」 古くから大町市の人々の暮らしと地域を支え、まちの発展に大きく関わってきた水。先人たちが長い年月をかけて築き上げた水路網や水スポットの歴史と役割を学び会うミニツアーを2コース実施します。 [申込フォーム] https://forms.gle/7EM6xXTJWgHb...

前の記事へ