お知らせ / news

/ 2025.06.27
「みずの音と歴史をたどる街並み探訪ツアー」開催のお知らせ

水が生まれる信濃おおまち「みずの音と歴史をたどる街並み探訪ツアー
 〜水を生かした街づくりと塩の道の宿場町の歴史を学ぶ〜


長野県大町市は、平安時代後期から約500年この地は豪族・仁科氏によって治められ、北アルプスが生み出す豊富な水を利用した利水の灌漑工事や治水がその頃より進められてきました。中心市街地の整備は1300年代(室町時代)から進められ、塩の道千国街道の宿場町として発展。長い年月をかけて整備された水路を辿り、水とともに歩む町の歴史を探訪しましょう。

 

[申込フォーム]

https://fd-system.tours/plan/?plan=0a7ffe93e23d82d84c99ae155fcb3f03edb747bf


催行予定日:2025/07/19(土)・10/18(土) (2日間×各2回=計4回)
      ※午前の部 09:00~11:30 午後の部 13:30~16:00 

 

          [午前の部]   [午後の部] ※時間は目安
・    信濃大町駅前 発 09:00      13:30
・    若一王子神社 着 10:10      14:40
・    若一王子神社 発 10:30      15:00
・    信濃大町駅前 着 11:30      16:00

 

[催行条件]

・各回の最少催行人数3名、募集定員10名

・参加者ツアー代金 おひとり様1,800円(当日現金徴取)

・小雨決行(前日時点で降水確率60%以上なら中止。前日17:00までに連絡)