お知らせ / news
/ 2024.08.20
水が生まれる信濃おおまち 水路とアートを巡る街並み探訪ツアー 参加者募集
水を活かした街づくりと塩の道の宿場町の歴史を学ぶ
室町時代(1300年代)から塩の道千国街道の宿場町として発展してきた長野県大町市。古い神社仏閣や建物を今に残す街の中には、長い年月をかけて水路(堰)が網の目のように整備されています。
北アルプス国際芸術祭2024のアートサイトを鑑賞しながら、街のあちらこちらから聞こえる水の流れる音を辿り、「水が生まれる信濃おおまち」の歴史ある街並みを散策しませんか。
美味しい水を味わえるコーヒー、スイーツ、プレゼント付き!

【催 行 日】
9月21日(土) 午前の部9:00~11:30頃 午後の部13:30~16:00頃
10月12日(土) 午前の部9:00~11:30頃 午後の部13:30~16:00頃
【参 加 費】
おひとり様1,500円(当日現金徴取)
【定 員】
各回先着10名(最少催行人数3名)
【参加特典】
テイクアウトコーヒー(ユナイトコーヒー)
ニューヨーカーチーズケーキ(Cake&Cafe立田屋)
水巡りクリアボトル(mont-bell製:350ml)
信濃おおまちオリジナルかき氷、カクテル一杯無料券
【詳細・申込】
詳細、お申込みは、“大町市観光公式サイト「信濃大町なび」”から
----------------------------------------------------------------------
【主催】信濃おおまち みずのわプロジェクト
【共催】大町市SDGs学習旅行誘致協議会
【旅行企画】(一社)大町市観光協会 長野県知事登録 地域限定旅行業 第670号
【問合せ】大町市役所企画財政課内 信濃おおまち みずのわプロジェクト事務局
電話0261-22-0420
Eメールkikaku@city.omachi.nagano.jp

行ってみる / 2025.07.01
「清流 森 農の恵みをめぐるリトリート」開催のお知らせ
この夏、北アルプスの麓 信濃大町で 清冽な水と豊かな食に出会う旅 水源と森の散策、ライムギ脱穀&ピザ作り、酒蔵見学まで めぐる水と食の物語を体験しませんか 街の暑さと喧騒を離れ リフレッシュする週末へ 詳細はこちらからもご確認いただけます。 日程:2025年8月9日...

/ 2025.06.27
モニター募集「水みち探訪ミニツアー」開催のお知らせ
「水みち探訪ミニツアー」 古くから大町市の人々の暮らしと地域を支え、まちの発展に大きく関わってきた水。先人たちが長い年月をかけて築き上げた水路網や水スポットの歴史と役割を学び会うミニツアーを2コース実施します。 [申込フォーム] https://forms.gle/7EM6xXTJWgHb...

前の記事へ